MENU
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
ライフハック
ライフハック
– category –
ライフハック
【簡単です】親指シフトの入力方法を親指シフターが解説。キーボードも紹介
親指シフトを習得したいけど、できるか不安 親指シフトの入力が難しすぎるんですけどぉ!? などと考えていないだろうか? わかる。僕もそうだった。親指シフトを頑張ろうと思い練習を始めて、2025年6月現在は何とか実用的になりつつあるが、最初はひどいも...
2025年8月4日
ライフハック
【ベストバイ】2025年上半期に買って良かった文房具・ガジェット・ペット用品7選
2025年も半分が過ぎた。時間の流れに驚くほかないんだけど、それはそれ。上半期も過ぎたことだし、実際に買って良かった物をベストバイ方式で紹介していこうと思う。 買い物の参考にしてくれると幸い。 あさきです。X、note、カクヨムで作品を連載中。Kind...
2025年7月27日
ライフハック
【日記の書き方】習慣化は簡単。11年書き続けてわかった挫折しない方法を紹介【誰でもできます】
日記を書き始めても、いつも3日坊主になってしまう 日記を継続するにはどうしたらいいの? こんな悩みを持っちゃいないだろうか。 わかる。わかるぞぉ! 何しろ僕もかつてはそうだった。日記をつけようと思って始めたものの、3日と続かず挫折した経験が何...
2025年4月29日
ライフハック
【ひとり暮らし】お金がないならしなくてOK。やめても問題なし【実家こそ正義】
春になるといつも聞く言葉がある。「ひとり暮らししないの?」「ひとり暮らしした方が良いよ?」と。 うっせぇ、大きなお世話だ! と毎回思っていたんだけど、たぶん世の中の多くの人が同じような言葉を言われていると思う。新学期や社会人になったら尚更...
2025年3月26日
ライフハック
【楽天モバイル】4年間使ってわかったメリット・デメリット【節約で最強】
楽天モバイルってどうなの? 乗り換えしようか迷っているけど、どんなメリットがあるのか知りたい こんな風に考えている人は多くいる。わかる。わかるぞぉ。何しろ僕もそうだったからね! 楽天モバイルは確かに安い。docomo・au・SoftBankと続いて4つ目の...
2024年12月11日
ライフハック
【少額投資】意味無い?楽天証券の8月結果【資産は増える】
2024年1月にNISAがアップデートされてから半年以上が経つ。大いに話題になったから、始めようか迷っている人は多いだろう。 かくいう僕も、新NISAになって本腰を入れ始めたタイプだ。それまもやってはいたけど、余剰も余剰資金で買っていただけ。貯金と同...
2024年9月6日
ライフハック
【期間延長中】楽天モバイルのばら撒きキャンペーンがお得すぎ。どうやっても損にならない
docomo・SoftBank・auと並ぶ4大キャリアとして注目を集めている楽天モバイル。CMもバンバン流しているから、気になっている人もいるだろう。 実際、僕もかれこれ4年以上使っているが、不便はほとんどない。滋賀県という田舎でもストレスなく使える。 そん...
2024年9月4日
ライフハック
【生協】買い物の補助にオススメ。高いは嘘。【そこそこ安い】
食料品の買い物って、面倒くさいよね。 うちは共働きなんだけど、食料品を買いに行くのが楽しい反面、どこかで「面倒だな」って感じる時がある。家でゆっくりしたいのに、安いタイミングを見計らっていくのが億劫なんだ。 そんな人にオススメしたいのが、...
2024年8月6日
ライフハック
【簡単】傘の柄のベタベタを誰でも簡単に取る方法【3ステップでOK】
傘の柄がベタベタして困っていませんか?実は家にあるもので簡単に取れるんです。この記事では、傘の柄のベタベタを取る方法を解説しています。傘の柄のベタつきが気になる人は、必見です。
2024年7月2日
ライフハック
【DIY】100均でキーボード用のパームレストを自作する方法【簡単】
パームレストを自作してみようと考えていませんか?この記事では、実際にパームレストを作る時の手順や必要な道具を紹介しています。パームレストはDIY初心者でも簡単に作れます。100均で買いそろえられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
2024年5月31日
1
2
3
...
4
閉じる