シャーペン– category –
-
【シャ-プ&イレイサーSHARM】「書く」「消す」の二刀流。作業効率アップにオススメ【レビュー】
サンスター文具の「シャープ&イレイサーSHARM」は、シャーペンと消しゴムが一体化した文房具です。間違った部分をすぐに消せるため、勉強で使えるボールペンを探している方にはハマります。実際にSHARMを使ったからこそ感じたメリット・デメリットを紹介しているので、気になっている方は必見です。 -
【オレンズATデュアルグリップタイプ】自動芯出し機能が便利すぎ。学生から大人まで幅広く使えるシャーペン【レビュー】
ぺんてるの「オレンズATデュアルグリップタイプ」は、オレンズの新しいモデルです。従来のオレンズとは機構を変えつつも、自動芯出し機能をそのままにして使いやすくしています。実際に使ったからこそわかるレビューと、オレンズネロとの違いも紹介。オレンズが好きな方は必見です。 -
【PILOT_S10】勉強・仕事・製図と何でもござれな万能選手なシャーペン。買い【レビュー】
勉強・仕事・製図とあらゆる場面で使えるシャーペンを探していませんか? PILOTの「S10」は1,000円と買いやすい価格ながら、全ての需要を満たしてくれるシャーペンです。この記事では、実際に2ヶ月以上使ってわかった使い心地をレビューしています。使いやすいシャーペンを探している方は必見ですよ。 -
もうこれ1本あればいいよ。ゼブラの多機能型ボールペン『ブレン2+S』【レビュー】
シャーペン付き多機能型ボールペンの最大の弱点は、シャーペン部分だと思っている。 ガタついて不快な音を立てないと書けない、あの感覚が嫌いだ。 人はどうして多機能型ボールペンにシャーペンの機能をつけたのか。 そんな風に恨んだことは幾度となくある... -
本当に折れない?ぺんてる:オレンズ メタルグリップ【レビュー】
折れないでお馴染みのオレンズからメタルグリップが発売されて1年以上が経過した。 オレンズは2014年に折れないシャーペンとして発売され、累計1,100万本以上も売れている人気のシャーペンだ。店頭で見かけたことがある人は多いだろう。 そんなオレンズか... -
大人になっても鉛筆を使いたいあなたへ。北星鉛筆『大人の鉛筆』【レビュー】
鉛筆好きかい? 僕は鉛筆が好きだ。 手に持った木の感触だとか、鉛筆を削る瞬間とかが、たまらなく心地よく、ストレス発散になる。 しかし、子供の頃は使っていた鉛筆も、大人になると使う場面が減ってくる。 大人になったらシャーペン。そんな共通認識が... -
uni『クルトガアド バンスアップグレードモデル』 | クルトガをビジネス向けにアップグレードしたシャーペン【レビュー】
クルトガアドバンス。 それは、常に尖った芯を出してくれるクルトガに更に尖るような機構を追加した、尖った芯が大好きな人向けに開発されたクルトガだ。尖るばっかり書いていてゲシュタルト崩壊してきた。 しかし、クルトガはいろんな種類があるから、ぶ...
1