ライフハック【SODA】炭酸水の定期便ならこれでOK。抜群のコスパ【レビュー】
炭酸水をいちいち買いに行くのが面倒じゃありませんか? この記事では炭酸水の定期便「SODA」について解説しています。炭酸水を普段飲んでいるなら、定期的に配達してもらうのが1番です。SODAを実際に契約してみて感じたメリット・デメリットの他、オススメ/オススメじゃない人を紹介。炭酸水が好きな人は必見ですよ。 Webライター【eM Client】猿でもできるショートカットキーの設定・変更方法【簡単】
eM Clientのショットカットキー設定は簡単です。この記事では使いやすくて買い切り型(ここ重要)のメールソフト「eM Client」の設定について解説しています。eM Clientのショートカットキーを知りたい方は、必見ですよ。 ラインマーカー【はがせるマーカー】勉強・読書・手帳に使える万能のラインマーカー。コスパ良し【レビュー】
マーカーを間違えて引いてしまったことはないだろうか? もしくはマーカーを引いたら裏移りしてしまったことは? マーカーはペンであるが故に訂正ができない。読書・勉強として使っていると、間違えてペンを引いてしまうと修正できなかったのがネッ... ライフハック【dアニメストア】テレビで見る方法4選。Fire TV StickかChromecastでOK【倍速再生対応】
dアニメストアはアニメ好きなら是非とも登録しておきたい動画配信サービスだ。 アニメ好きである僕もかれこれ6年以上登録している。もちろん毎日使っている。 しかも金額はワンコイン。安すぎる。 5,000作品以上のアニメを見るなら、dアニメストア以外の選... ボールペン【買え!】PILOT『フリクションボール ノックゾーン』は進化したフリクション。濃く・長く書くならこれでOK!【レビュー】
消えるボールペンとして市民権を得ているフリクション。 気軽に修正できることもあって、愛用している人も多いだろう。かくいう僕もそうだ。消えるって最強のアドバンテージだよね。 だがフリクションを使っていて気になっていた部分がある。 字が薄い! ... ライフハック【意味ない?】バレットジャーナルより手帳を使え!10年続けてわかった使い方も紹介。
毎年、年末を迎えると考えることがある。 来年のバレットジャーナルはどうしようかな、と。 実はかれこれ10年ほどバレットジャーナルを続けているのだが、ここ2年ほどは継続しようか迷っている。 結論から言えばバレットジャーナルを止めることにした。 今... Webライター【eM Client】ビジネスでも使えるオススメの有料メールソフト。個人もOK【買い切り型】
パソコンで使える良いメールソフトってないのぉ!? と思っていないだろうか。僕は思っている。しかもブラウザじゃなくてソフトの方。 Gmailのようにブラウザで使うタイプのメーラーが増えている中、パソコンにインストールして使うソフトは希少だ。 でもMic... 万年筆【プロシオン ラスター レビュー】使いやすさとコスパを両立させた万年筆【オススメ】
オシャレなデザインの万年筆を探していないだろうか? 万年筆のデザインは、仏壇と呼ばれる黒いボディに金色のアクセントが主流だ。硬派な大人の道具というイメージは強いが、若い世代が使うにはちょっと恥ずかしいのもある。 僕のように30代のおっさんは... ライフハック【dアニメストア】アニメ見放題の動画配信サービスならこれだけでOK【最適解】
アニメ好きがメインで使いたい動画配信サービスを知っているだろうか? 今やアニメは1クールに30作品以上が放送されている。ぶっちゃけ追い切れないほどに大量のアニメが次々と生まれている。かくいう僕もアニメ好きとして、日々アニメを観る日々を送って... 雑貨Hacoa卓上万年カレンダー『Desk Calender Eternal』はインテリア/プレゼントの両方に使える木のカレンダー【レビュー】
永年使える木製の卓上カレンダーに魅力を感じるだろうか? 卓上カレンダーといえば毎年秋の時期になると書店や雑貨屋で数多くの商品が販売されている。しかしそのどれもに共通しているのが、1年のみ使えるという点。当たり前だ、毎年曜日が違うのだから永...