MENU
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
静かなノックがいい?静音性を追求した無音のボールペン:ぺんてる『Calme』【レビュー】
ボールペンを使っていてノック音が気になったことはないだろうか? 単色だろうと多機能だろうと、ノック式のボールペンを使う上で必ず付きまとってきていたのがノック音だ。筆記時のストレスを極力なくしていたはずのブレンでさえ、ノック音があった。 し...
2022年3月31日
万年筆
【hocoro】セーラー万年筆のつけペン。インクを楽しむ最適解【レビュー】
万年筆のインクをもっと自由に使えたら……!? そんな風に思ったことはないだろうか? 僕はある。 万年筆というのは罪深いもので、知らない間にインクが増えていく。 しかしインクが増えてもそう簡単にとっかえひっかえできないのもまた万年筆だ。 今回はそん...
2022年3月9日
Webライター
【初心者必見】困ってない?「です・ます調」の苦手意識を克服して上達する方法を解説
「です・ます」調が苦手だ。 Webライティングをしていると高確率で「です・ます」調を求められるため、いつも書きにくいなと思いながら記事を書いている。 世の中には一定数「です・ます」調が苦手な人も多いだろう。 そこで今回は、「です・ます」調を上...
2022年2月24日
Webライター
実際どうなの?ランサーズの「認定ランサー」になって変わったこととメリットを解説
副業をする人の数が圧倒的に増えた昨今、クラウドソーシングのサービスを使って仕事を受注している人も多いだろう。 中でも有名なのが「ランサーズ」と「クラウドワークス」だ。 かく言う僕も両方のサービスを使っていて、ランサーズでは「認定ランサー」...
2022年2月16日
ボールペン
細書き好きの救世主。PILOT『ジュースアップ3・4』は細書き多色ボールペンの最適解【レビュー】
細書きボールペンといえば、ジュースアップを思い浮かべる人も多いだろう。 かくいう僕も大好きで、ハッキリした色味が欲しい時は必ずジュースアップを手に取る。 そんなジュースアップから3色と4色の多色ボールペン「ジュースアップ3・4」が発売された。 ...
2022年2月9日
ブログPV・収益
【初心者必見】ブログ初心者はSNSで集客をしない方がいい4つの理由
ブログを運営するにあたって、SNSを活用したいと思っていないだろうか? 僕もブログを始めた当時はそうだった。 SNSを使っていっぱい集客するぞー! と思っていたものだ。 しかし実際は全く効果がなかった。 今回は、ブログを始めたばかりの同士たちに、...
2022年1月26日
万年筆
1万円以下で買える海外ブランドの最適解。ウォーターマン『エキスパートエッセンシャルGT』レビュー
海外ブランドの万年筆は、万年筆ユーザーにとっては憧れだ。 いくら国産メーカーの万年筆が良品ばかりとは言っても、海外ブランドには国産メーカーには無い魅力がつまっている。 今回はそんな海外ブランドの中から、個人的にエントリーモデルとしてイチオ...
2022年1月22日
ライフハック
ゲーム機の収納で困ってる?なら100均で作ればいいじゃない!オススメ道具を解説
ゲームが好きだ。 そのため家にはゲーム機が溢れている。 現在メインで使っているのはPS5、PS4、Switch、PSVITAなのだけど、収納に困っていた。 そこで今回は、ゲーム機の収納で困っている人に僕なりに見つけた良い方法を解説したいと思う。 あさき あさき...
2022年1月12日
ボールペン
【2021年版】ボールペンオススメランキング!今年使ってきて良かったボールペン15選
2021年もボールペンを買いまくった。 今年新たに買ったボールペンは15種類だから、1ヶ月に2本程度導入していたことになる。 以前から使っていたものもあるが、半分以上は興味を惹かれて買い足した物ばかりだ。 そこで今回は2021年に買った&使ったボールペ...
2021年12月31日
万年筆
【2021年版】万年筆オススメランキング!今年使ってきて良かった万年筆12選
今年も万年筆にたくさんお世話になった。 アイデア出しやライティングの記事構成、バレットジャーナルや日記まで、多岐に渡って活躍してくれた。 今回は今年2021年に実際に使ってきた万年筆12本をオススメ順に紹介する。 見た目・金額など様々な要素から自...
2021年12月22日
1
...
4
5
6
7
8
...
14
閉じる