MENU
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ボールペン
万年筆
シャーペン
鉛筆
本紹介
ライフハック
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ライフハック
【実証】ハゲ(薄毛)てきたら坊主にするべき?坊主になってもハゲ隠しにはならない理由
ハゲ(薄毛)で悩んでいる男性は、めちゃくちゃ多いと思う。僕もそうだった。 やはり男たるもの、ふさふさの髪に憧れるし、日々抜け落ちる自分の髪に恐れをなすものんだ。しかし現実は残酷なので、遺伝と年齢が僕たちの抵抗を許さない。 そんな人の選択肢...
2021年5月14日
文房具
【スナップパッド】裏紙メモをまとめる最強アイテム。オシャレも兼ねた実用品【レビュー】
裏紙をもっと綺麗に整理したいよね! パソコンで仕事をしていると、印刷をするケースが多々ある。作った資料を見返したり、書いた文章を推敲したり、様々だ。WordやGoogleドキュメントで誤字脱字をチェックするのも良いけど、紙に印刷して目視するより遙か...
2021年5月11日
ライフハック
【やってみた】初心者でも失敗しない、網戸の張り替え方法【実録】
我が家には網戸がめちゃくちゃある。 築50年の古い家だからこそかもしれないが、窓の数に比例して網戸がある。もう網戸だらけ。 そんなこともあって、しばらく住んでいなかったため当時使っていた網戸の結構な数がボロボロになっている。 正直見栄えがとん...
2021年5月10日
ボールペン
【エナージェル インフリー】鮮やかな色を使うならこれ。インクに本気のボールペン【レビュー】
肩肘張って使うようなボールペンばっかりでうんざりだ! もっと学生の頃にみたいに使って楽しいボールペンは無いの? そう悩んでいる社会人の諸君に是非教えたいボールペンがある。ぺんてるの「エナージェル インフリー」だ。 かく言う僕も大好きなボール...
2021年5月8日
ボールペン
【ユニボール シグノ RT1】書きやすくデザインもGOODなゲルインクボールペン【レビュー】
ユニボールシグノというボールペンがある。ボールペン売り場に行ったら、まず間違いなく陳列されているボールペンで菜。誰しも1度くらいは見たことがあるだろう。 カラーラインナップも多いから、ゲルインクボールペンの代名詞的存在である。 ユニボールシ...
2021年5月1日
万年筆
【ハイエース ネオ】スリムで書きやすい。低価格帯のオススメ万年筆【レビュー】
「ザ・万年筆ってボディを普段使いしたくない!」「万年筆を使いたいけど、人の目に触れるのはちょっと嫌」 わかる。わかるよ、その気持ち! 僕もそうだった。万年筆らしいボディは人目を引くからね。だからといって、職場で万年筆を使うのを諦めたくない...
2021年4月27日
万年筆
【プレジール】安くて書きやすい!どこでも使えるハイコスパ万年筆【レビュー】
1,000円で買える万年筆で、仕事でも使えるデザインを探していませんか?プラチナ万年筆のプレジールは、1,000円とは思えないスタイリッシュなデザインと書きやすさは、仕事で使いたい人にピッタリですよ。安くて仕事でも使える万年筆を探している人は必見です。
2021年4月20日
文房具
【ラッケージ】電子吸着ボードでお手軽メモ保存。付箋はもういらない【レビュー】
机の周りが付箋だらけになっていませんか?キングジムの「ラッケージ」はメモを貼れる電子文具です。静電気なのでメモの取り外しも楽々。メモ書きを多用する人は必見です。
2021年4月15日
文房具
【ペンシルホルダー】困ってない?短くなった鉛筆の最適解【レビュー】
鉛筆が短くなって書きにくくなっていませんか?ステッドラーの『ペンシルホルダー』は、シャーペンようなデザインの鉛筆補助軸です。良くある補助軸と違って書きやすいデザインなので、非常に使いやすくなっています。鉛筆を最後まで使い切りたい人は、必見です。
2021年4月13日
文房具
まだ使ってるの?紙の手帳を止めると自由になれる。オススメのデジタル手帳も5つ紹介。
手帳って必要? 普段文房具が大好きで文房具紹介なんかをしている人間がこんなことを言うのは何かと思うのだが、手帳を使うのを止めた。というか、手帳にいちいち書くのが面倒くさくなった。 文房具好きな人は結構な確率で手帳が好きみたいだが、どうやら...
2021年4月7日
1
...
11
12
13
14
閉じる